雙日、千葉県四街道市においてデマンド型交通サービスの提供を開始
~ 日本全國初、デマンド交通サービスとグリーンスローモビリティの組み合わせを通じて、地域の課題解決に貢獻 ~
2021年10月20日
雙日株式會社
雙日株式會社(以下「雙日」)は、デマンド型交通サービス(※1)の実証実験事業「チョイソコグリスロよつかいどう」を千葉県四街道市より受託し、2021年10月19日より運行サービスを開始しました。(以下「本実証」)


本実証は、免許を返納した高齢者でも利用しやすい電話予約によるデマンド型の相乗り交通手段を提供する株式會社アイシンのチョイソコシステムと、國土交通省、環境省が後押しする新たなモビリティとして期待されているグリーンスローモビリティ(※2)を組み合わせた、日本全國初の取り組みです。
対象地域住民の自宅近くの停留所から、目的地となる近隣の日常サービス拠點(バス停、スーパーマーケット、薬局など)までの移動運行サービスを通じて、スローな移動中ならではの車內外のコミュニケーション誘発による地域コミュニティのさらなる活性化や、MaaS事業の一環として地域住民のファースト/ラストワンマイルの移動手段の提供、対象地域における脫炭素化に貢獻します。
雙日は、運行事業を通じて収集した利用ニーズや乗降データをもとに、総合商社としての幅広い事業ネットワークと最新ITを駆使した新たなヒトやモノの輸送?サービス展開による地域活性化ビジネスのプラットフォーム構築を進め、日本全國自治體への展開を加速していきます。
(※1) デマンド型交通サービス:路線を固定せず、利用者の予約に合わせて運行する交通システムのこと。
(※2) グリーンスローモビリティ:時速20㎞未満で公道を走ることができる電気自動車を活用した移動サービス。
(ご參考)
本実証の概要
期間 | 2021年10月19日(火)~2022年3月31日(木) |
---|---|
対象地域 | 千葉県四街道市千代田地區 |
対象者 | 千代田団地に在住の中學生以上(ご利用には會員登録が必要です) |
詳細は 添付資料 をご參照ください。 |
関連リリース
2021年4月20日付リリース 「雙日、アイシンとともに、高齢者を対象とした 弁當配食?見守りサービスを開始」
【本件に関する問い合わせ】
雙日株式會社 広報部 03-6871-3404